人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミカンの皮を捨てないで

どうせ腐って土に還るものだから・・・
ミカンの皮を捨てないで_c0294658_21560762.jpg
確かにそうかもしれません。
でも、あとから歩いて来た人にとって快いものではないですね。

もし、次の人がバナナの皮を捨て、その次の人がリンゴの皮を捨て、ってみんなが捨てたら、山に生ゴミの山が出来てしまいます。

どうせ腐って土に還るものだから・・・って
ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22040854.jpg
腐る前にネズミが齧ったら?ウサギが齧ったら?クマが食ったら?
ここいら辺の動物たちはオレンジなんて食ったことがない。
食べさせるべきではないと思いませんか?

山で食べる果物って美味しいですよね。
でも、食べるのだったら皮や種も持ち帰るようにしましょうよ。
ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22112248.jpg
皮むいて持ってくるとか。

ミカンの皮を捨てないで_c0294658_21543319.jpg
4月13日(土)に船形山に登った人で、道中でオレンジを2個食べた人。
このブログ見てもらえますかねえ。
拾って来ましたよ。

升沢小屋にバイオトイレのメンテ資材を荷揚げして来た。
ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22160635.jpg
先日降った雪のおかげで、真白な雪の上を歩くことが出来た。

ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22160682.jpg
船形本山の絶景地。
その足元にオレンジの皮は落ちていた。

ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22160680.jpg
雪の上を駆けて来たアカネズミが僕らに驚き、木の根の周りに掘った雪穴に姿を隠した。
もちろん、このネズミはオレンジなんて今まで食ったことがないだろうね。

ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22230233.jpg
新しい鳥居の真正面に船形山頂が見えるのは、今の季節ならでは。

ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22230931.jpg
鳥居には、ツキノワグマの爪痕があった。

ミカンの皮を捨てないで_c0294658_22231552.jpg
『なんだあーこれ?去年はなかったぞー』
って、柱に爪をたて鼻をクンクンさせて匂いを嗅ぐクマの姿を想像する。

クマはヒノキの匂いは知っているけれど、オレンジの皮の匂いは知らないはず。
教えないほうがイイと思いますけどね。

オレンジの皮も「ゴミ」です。
黙って拾って帰って来るのはやめました。せめてブログには書かせてもらいます。

13日に三光の宮入口と鳥居近くにミカンの皮を捨てたあなた!
僕が拾わなかったらほかの誰かが拾ってくるかも知れない。どうせ腐って土に還るものだけれど、腐りかけたミカンの皮が足もとに落ちてるって気持ちの良い事ではないですよ。


Commented by aki at 2019-04-15 22:40 x
チバさん、Yさんと出会う前は、私も山で果物の種等を捨てていました。
今は、チバさんやYさんのお陰で自分の昔の行動を反省することが出来ました。
チバさんがブログ等で沢山発信してくれれば私のように過去の行動を反省する人も増えると思います。
Commented by mt1500funagata at 2019-04-16 06:11
> akiさん
僕自身に対する反省でもあります。一昔前は山で果物の皮や種を捨てることに多くの人が罪悪感を感じていなかった時代もありました。でも登山者が増えた今は違います。種を運ぶのは鳥やケモノたちに任せて、ニンゲンは果物の皮であっても種であっても、山のそこに元から存在しないものは全て持ち帰るようにするべきだろうなあーって思っています。
オレンジの皮を捨てた人は、自分ちの庭にも同じように放り投げるのでしょうかね?
Commented by 田澤 at 2019-04-17 08:25 x
おはようございます。

山でも海でも街でも、そこは誰かが大切にしている場所かもしれない、、、。
父や兄と数え切れないほど通った地元の沢も、数年前からは滝の脇に残置ロープが取付けられていたり、釣り人と思われるゴミが目立つ様になり、それから2年も経たずに岩魚は殆どいなくなりました。それでも、私にとっては思い出に溢れた大切な場所です。

森でオカリナなんて吹かれた日には、否応無しにこの場所を大切にしているんだと分かりますよ 笑
すごく大切にしている人達がいるという事を誰かに伝えることくらいは私にも出来るかなと思ってます。
Commented by mt1500funagata at 2019-04-17 21:26
> 田澤さん
そう!僕はこの場所この界隈の山や森、川や沼など自分の心の中でとても大切なものになっています。同様に大切にしている人も多くいるでしょうし、実際に僕よりも何倍も大切にしている人を知っています。ほかの場所でも田澤さんがおっしゃる通り大切にしている人がいるんですね。

真白で綺麗な雪面に人が食べて果物の皮が散乱しているのを見るのはイヤです。次に来た人もきっとイヤだと思います。だから僕は拾う。捨てた人はイヤじゃないのでしょうか?他人がイヤでも自分が良ければ構わないと言う人は、人の気持ちを考えることのできない人なのでしょう。山を愛し自然を愛し、人やそこに住まう生き物たちの気持ちも考えられる人でありたいですね。
by mt1500funagata | 2019-04-14 22:42 | 船形山界隈 | Trackback | Comments(4)