人気ブログランキング | 話題のタグを見る

船形山山頂避難小屋へ薪の担ぎ上げ

今日は「船形山のブナを守る会」毎年秋の恒例行事、山頂避難小屋へストーブ用の薪の担ぎ上げの日です。
船形山山頂避難小屋へ薪の担ぎ上げ_c0294658_20203040.jpg

遠路はるばるこの日の為に駆けつけてくれた「千葉支部」の皆さんや、初参加の方を含め総勢32名で軽トラック1台分の薪を担ぎ上げた。

船形山山頂避難小屋へ薪の担ぎ上げ_c0294658_20210578.jpg
会の記録をめくり返せば今年で12年目。
この活動は遠くアラスカの山に眠るKさんの発案で始まった。
僕はその時のKさんをはっきり思い出すことが出来る。
「体験林業で除伐間伐した間伐材を山頂小屋のストーブにくべる薪として使ったらどうか?」
その場に居合わせた全員が賛同し、各方面との調整が始まった。
体験林業は国有林を借りて行っているのだから、間伐材といえども国有財産にあたる。そこで森林管理署からの許可が必要になる。避難時の国民の生命を守るという名目であること、決して自分達の利益のための利用ではないこと等々。
小屋を管理する船形連峰御所山連絡協議会とも調整を図った。

こうして12年前の10月、薪揚げ山行の活動がスタートしたのでありました。
船形山山頂避難小屋へ薪の担ぎ上げ_c0294658_20205415.jpg
僕も毎年10月初めは薪を担いで船形山に登る。12年目になるのかあ~って改めて思う。
船形山山頂避難小屋へ薪の担ぎ上げ_c0294658_20212549.jpg
御来光岩から薬師森方面を望む。先般の強風でドウダンやナナカマドの紅葉はずいぶん飛び散ってしまったようだ。
船形山山頂避難小屋へ薪の担ぎ上げ_c0294658_20214381.jpg
左から、北泉ケ岳、泉ケ岳、三峰山、蛇ケ岳、後白髪山。
稜線上は10mを越す強風だったけれど、5mも稜線から下れば風を感じることもなく、秋晴れの下の山歩き。

船形山山頂避難小屋へ薪の担ぎ上げ_c0294658_20215741.jpg
下山途中で、升沢避難小屋のバイオトイレのし尿を担ぎおろす。
し尿を含み分解培養したオガクズを1年間乾燥させれば匂いも全くなくなる。

でも、ここで二つの提言。
男性の(小)の場合はなるべくバイオトイレを使用しない。
トイレットペーパーの使用は最小限に留める。
この二つであります。
おっと!トイレットペーパー以外は捨てないってのはジョーシキって考えてくださいね!



-



Commented by utinopetika2 at 2015-10-04 22:44
御苦労さまでした。
これだけ担ぎ上げても、燃やすとあっという間に消費してしまうのでしょうね。
Commented by A子 at 2015-10-05 21:30 x
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
行けずに無念。
紅葉だけはなんとか記憶にとどめたい
Commented by mt1500funagata at 2015-10-06 07:51
utinopetika2さん
当日はお疲れ様でした。ストーブの薪の消費量は相当なものです。
あくまでも非常用ですからね。
Commented by mt1500funagata at 2015-10-06 07:54
A 子さん
お会いできるかと思ってましたが、残念でした。
これからブナ帯の紅葉が見頃をむかえます。その辺歩くだけでもイイですよね。
by mt1500funagata | 2015-10-04 21:05 | ブナの会行事 | Trackback | Comments(4)