人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の日は、ガスと強風の花の山へ

海の日は山へ…って訳で、船形や嘉太神を離れ観光登山。
県外の花の山へ。

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23092149.jpg
山小屋

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23092198.jpg
登山道

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23092140.jpg
お花畑

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23092104.jpg
花 一株

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23094273.jpg
お花畑

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23094211.jpg
お花畑

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23094238.jpg
強風と吹き付ける雨

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23094376.jpg
下山は石楠花ロード

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23094260.jpg
温泉

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23095508.jpg
ブナ林

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23095591.jpg
観光

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23095529.jpg
横手焼きそば

海の日は、ガスと強風の花の山へ_c0294658_23095455.jpg
おかわり

たまには遠くへ出かけるのも良いものだ。
僕にとって蔵王以南、栗駒以北は遠くに出かけたって言う気分になる。

とても美しいお花畑が広がる良い山だった。
登山客として初めて訪れた僕は、花の見事さに感嘆の声を上げ、ほかの人もおらずガスに包まれた自分たちだけの美しい空間に浸ることは出来たけれど、想いを綴ることは出来ない。
写真を並べただけになってしまいました。



Commented by toshiji at 2018-07-17 10:47 x
おっ!秋田方面ですね!田沢湖の方に行かれたんですね!!いいですね~。私もたまには温泉につかり、英気を養しないたいものです。一面の花綺麗ですねー。黄色いのは水仙ですか?体力と暇があれば文さんお供したいですww
Commented by mt1500funagata at 2018-07-17 20:24
> toshijiさん
日曜日の夜に家を出て登山口で夜を明かし、早朝から登り始めました。登山と言うより花を見て歩くトレッキングみたいな山でしたから、午後の時間を観光に当てられたのです。でも稜線は真っすぐ歩けないほどの強風で10mも離れると同行者が見えなくなるほどの濃い霧に包まれました。黄色い花は、ニッコウキスゲと言って正式な名前?はゼンテイカ(禅庭花)で、高原に咲く花です。体力は山を歩いていれば自然に付くものですよww
Commented by tabilogue2 at 2018-07-18 16:11
おお、温泉に惹かれました、、、ここ混浴露天だよね?
もー、iyarasiiwww いいなあ 黑湯 行きてえなぁぁぁ

八合目小屋はきれいだね、相変わらず清掃されてるキッチリ
花は コマクサ エズツツジが シーズンですかね?
Commented by repertum at 2018-07-18 19:12 x
丁度その頃、千葉さんが登った山の風下にある花で有名な山に登っていました。こちらは好天に恵まれ、花の大当たりでした。そしてトドマツ?の幹や木道の杭をガリガリと掻き毟った痕に思わずニヤリ。あんな頂上近くの観光地にもやってくるんですね。蹄やヌタ打ちの痕は今年も無くてホッ。
ただ、同行者によると湿原が笹薮に浸食されつつあるとのこと。これも人間の影響なのかなあと気になってしまいました。
Commented by mt1500funagata at 2018-07-18 21:28
> tabilogue2さん
乳頭温泉、、、良かったですねえ!黒湯へ行くまでのブナ林の美しいこと。。。
花は馬場ノ小路のチングルマも見事でした。
本文では、初めての山で想いは語れない、なんてカッコつけた言葉でごまかしてますが、疲れて作文する気力がなかっただけでした、、、、。
Commented by mt1500funagata at 2018-07-18 21:36
> repertumさん
おお!近くにいたのですね?稜線は強風と雨、目当てのお花畑はガスに包まれ、ピークもまるで展望なしという状況でしたが、こんな時に歩くと晴れた日だったらどんな景色なのだろう?と想像し、また行きたくなる。晴れた日に登った山で雨でガスった時はどんな風景なのだろう?とは思わないですからね。それが、その山に対する想いとなって行くのではないでしょうか?
そんな事が悪天でも登ることの良さなのかなあ?なんて思っています。
by mt1500funagata | 2018-07-16 23:36 | ほかの山 | Trackback | Comments(6)