人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼

前々回の記事で、自然保護とは人間から自然を守ること・・・みたいな事を書きましたが・・・

今日はそれを目の当たりにした。

「希少な花を探すこと」と「イワナのずけ丼を食べること」が目的で森にある沢へと向かった。

宮城県レッドデータリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定されている「ノビネチドリ」
もちろん自然公園法に於いても特別地域内で、県知事により指定された採取を禁止されている植物に該当する。
絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04320133.jpg

森の中で見つけたこの花だけれど・・・

絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04334635.jpg

さかな釣りして、
絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04340329.jpg

さかな捌いて、
絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04335474.jpg

イワナのずけ丼なんか食ってる間に、
絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04322289.jpg
掘られてなくなった・・・。


行きがけに見つけたノビネチドリが帰り道で見つからなかったのだ。
僕は宮城北部森林管理署から委嘱されている森林パトロール員、同行したもう一人も同じ。
二人で、咲いていた場所付近を丹念に見直した。
デジカメに記録された画像の順番からしても狭い範囲のことで、最初の画像にモザイクを入れて加工してあるのは、かなり限定的に場所を特定できる人工物が映りこんでいるからで、これを手掛かりにすれば場所を見失うこともないはず。
二人で合計10往復はしただろう。それでも踏み跡のすぐ足元に咲いていたはずの花が見つからない。

あからさまに掘り起こした痕跡も見つからない。そこで、丁寧に落ち葉を手で払いながら痕跡を探して見つけたのが上の写真の掘られたような跡。実に巧妙で、歩きながら見ただけでは全く分からなかった。

実際にいるんですよ!盗掘してゆく人が!

イワナのずけ丼を食べるために過ごした素敵な?森のレポート記事になるはずだったんですけどね。

行った先のことをブログとかヤマ■コとかネットにアップするならば、そこで見つけた希少な花(特にラン科)は写真も名前も載せない。花の写真をアップするならば、その場所はわからないようにしなくちゃダメってことでしょ?
山の名前書いて、こんな花咲いてましたって書いてしまったら、場所を特定できないように気を使った「つもり」になっても、その道の専門家ならば植生環境やら地形なんかから簡単に見つけ出してしまうことでしょう。


絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04333397.jpg
絶滅危惧Ⅰ類・採取禁止指定植物

絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04321268.jpg
採取禁止指定植物

絶滅危惧種の盗掘とイワナのずけ丼_c0294658_04332312.jpg
採取禁止指定植物


希少な植物を保護すること=その場所を秘密にすること

なんか悲しいですね。




Commented by lilywhitesquirrel at 2017-06-18 18:34
盗人が多すぎて 哀しい怒りがこみ上げてきますね。
ずっと前に読んだ小説を思い出しました。確か浅田次郎だったかなー。真面目な小説ではないのだけど。夜のお店で働き始めた女の子の話。金回りの良い上客ができて その人の話がとても面白い。野草に大変造詣が深い。どこかの社長さんで自然保護や登山が趣味なのかと思っていたら、彼は 造成地を生み出す仕事で 野山の貴重な保護植物を見つけると そこに無かったことにするために 根こそぎ抜いてしまう…役人が見つける前に抜き去る!という職業だった という話。保護すべき土地ではない という認可を受けるために 植物を取ってしまえばいいという やくざな仕事をしているのでした。ずっと前に読んだから おぼろな記憶ですが そんな感じの話です。
万引きは立派な犯罪です というポスターがありますが 違法な植物泥棒は 立派な地球環境破壊です とか…自然が元に戻るまであなたの罪は消えません とか… そういう意味のもっとグッとくるようなセリフを届けたいです。だけど くまの住んでいた山を開発して作った住宅地に暮らしてる私は 罪の意識が有るので なんとも言えない気持ちになります。
漬け丼 おいしそうです。
Commented by nao at 2017-06-19 10:27 x
こんにちは。悲しいのと怒りと、どうしようもない気持ちになりますね。あんなに美しく生き生きと咲いてるのにどうしてそんなこと…とうていそんな人のことを理解なんてできませんが、なんで?どうして?とかそんな思いしかありません。星野道夫さんはもう100年早く生まれたかったと、なんかの本で言ってましたが、最近歳をとるにつれてその意味が分かってきました。100年じゃなくても何十年前でも、今では見られない貴重な花や動物が見られたかもしれない。まあ昔も盗人はいたと思いますけど。図鑑とか見ながら、昔はこんなお花が咲いてたんだね、って言わなきゃいけない。もう咲くことはない、それがどんなに大変なことかなんでわからないんでしょうか。。。
Commented by mt1500funagata at 2017-06-19 12:27
> lilywhitesquirrelさん
僕らが花の咲いている現場を離れていた4時間くらいの間の出来ごとでした。たまたま通りすがりに見つけたのか?狙って堀にきたのか?は分かりませんが、隠蔽の仕方からして犯罪を犯しているってことは認識していて、まさに無かったことにしておこうって意図はあきらかですね。
僕らは最初なんで無くなったんだろう?不思議、不思議って言う思いで、盗掘って考えは無かったのです。
希少な美しい花の写真と美味しそうなイワナ丼で楽しいブログになる筈が台無しになりました。残念です。
Commented by mt1500funagata at 2017-06-19 12:36
> naoさん
星野道夫が早く生まれて見たかった風景やアラスカインディアンの生活も奪ってしまったのは、傲慢な人間たちなんですね。
写真だけでなく実際に見に行く為の情報を隠さなければならないのは辛いです。多くの人が実際にこの花を目にし、100年後にも残したいって気持ちになって欲しいのですが、、、。
by mt1500funagata | 2017-06-17 23:16 | Trackback | Comments(4)